ブログネタ
子どものころ「恐竜」大好きでしたか? に参加中!

子供の頃「恐竜」大好きでしたか?と聞かれると、ハテ?と考え込んでしまう。

 

子供の頃に恐竜っていたかしら? いたのはゴジラだけだったりして。

でも高校生の頃には恐竜公園(長野市茶臼山)も出来てきていたし、いわき市の高校生が恐竜化石を発見という大ニュースもあったし、いたことはいたんだろうけれど、好きだったかどうかとなるとわからない。記憶にない。たぶんそれほど、今ほど好きじゃなかったのかもしれない。

結婚していわき市に移り住んで、恐竜のニュースが多いから好きになったのかも。いやいや元々やっぱり好きだったんだろうなあ。

 

でも、NHKでリアルに再現された映像を見ると少しがっかり。銀座を歩く恐竜。ビルの中をのぞいているが、おいらのイメージでは東京タワーより大きくなくてはいけない。

「恐竜は怪獣じゃないから」と慰められたっけ。

大きさ的にリアルに再現したゴジラの映画も当たらなかった。ビルより低いゴジラなんて・・・

 

恐竜といえばドラえもん映画の「竜の騎士」、恐竜絶滅に隕石落下説を大胆に取り入れていた。その隕石説はほぼ定説になってきた。そのことと併せてすごい映画だと思っている。