郡山では一番大きい(と思われる)ホームセンターと100均ショップに行った。
このホームセンターへは地震の後に一回だけ行ったことがある。その時にエクササイズバンド、というらしい幅10センチくらいのゴムの紐を買った。今回その品は見つからなかった。何でもありそうでも何でもあるわけではない。嬉しかったのは、ふわふわキャッチャー取り換え用が198円で売っていたこと。知る限り最安値。園芸用品も豊富でたびたび行きたいのだがかなり遠い。滅多に来られない。
店の入り口に一口茶屋という屋台があって強烈なマヨネーズを約匂いをまき散らしていた。こういう食べ物を売る屋台も大型店には必ず居る。
次に行った100均ショップは大きいだけあって豊富な品揃え。そして豊富な値段設定。4,5千円もする物も堂々と売られていてもはや100均ショップを超えている。
中でも目を引いたのは1000円から100円でたたき売られていた「ペット用仏壇」た。100円でも買わない。デザインが洋風すぎる。紙で出来ていてもいい、仏壇ぽい方が良い。他には山崎パンとのコラボを謳ってパンが売られていた。ここで思わずパンを2個、買ってしまった。目当てはカラーボックスに入れる箱かざるのような物だったはずなのに。バスケット40センチという物を一つだけ買った。カラーボックスに入れるとぴったり。高さ11センチなので上がすご~く空いているのが気になるが、とりあえず満足。
カラーボックスはひところ、棚を足すツールが売られていたが、現在では本体を超えるようなお値段のインナーボックスが全盛のようだ。時代に乗り遅れた・・・ 狭いアパートに住んでいた時はカラーボックスに自分で棚を足して下駄箱として便利に使っていた。子供用の靴は3足入った。ずいぶん長いこと使っていた。引っ越しで捨てたが。
15年ぶりでカラーボックスを使い始めた。使用目的は大型本の収納。横置きするとB4サイズの本も楽々入る。奥行きのあるアルバムも楽々。重さに弱いカラーボックスだが、床に直置きなので問題ない。
このホームセンターへは地震の後に一回だけ行ったことがある。その時にエクササイズバンド、というらしい幅10センチくらいのゴムの紐を買った。今回その品は見つからなかった。何でもありそうでも何でもあるわけではない。嬉しかったのは、ふわふわキャッチャー取り換え用が198円で売っていたこと。知る限り最安値。園芸用品も豊富でたびたび行きたいのだがかなり遠い。滅多に来られない。
店の入り口に一口茶屋という屋台があって強烈なマヨネーズを約匂いをまき散らしていた。こういう食べ物を売る屋台も大型店には必ず居る。
次に行った100均ショップは大きいだけあって豊富な品揃え。そして豊富な値段設定。4,5千円もする物も堂々と売られていてもはや100均ショップを超えている。
中でも目を引いたのは1000円から100円でたたき売られていた「ペット用仏壇」た。100円でも買わない。デザインが洋風すぎる。紙で出来ていてもいい、仏壇ぽい方が良い。他には山崎パンとのコラボを謳ってパンが売られていた。ここで思わずパンを2個、買ってしまった。目当てはカラーボックスに入れる箱かざるのような物だったはずなのに。バスケット40センチという物を一つだけ買った。カラーボックスに入れるとぴったり。高さ11センチなので上がすご~く空いているのが気になるが、とりあえず満足。
カラーボックスはひところ、棚を足すツールが売られていたが、現在では本体を超えるようなお値段のインナーボックスが全盛のようだ。時代に乗り遅れた・・・ 狭いアパートに住んでいた時はカラーボックスに自分で棚を足して下駄箱として便利に使っていた。子供用の靴は3足入った。ずいぶん長いこと使っていた。引っ越しで捨てたが。
15年ぶりでカラーボックスを使い始めた。使用目的は大型本の収納。横置きするとB4サイズの本も楽々入る。奥行きのあるアルバムも楽々。重さに弱いカラーボックスだが、床に直置きなので問題ない。