別所温泉で一泊の同級会’(高校)をやった翌日、兄夫婦と遺産相続でトラブって,親の家に住めなくなった友達の新居(戸建ての借家)に泊めてもらい,その翌日は湯さん館に行った。こちらも温泉施設で、泊めてくれた友人と他2名で小学校の同級会になった。三人ではよく会っていたが、もう一人とは成人式以来42年ぶりの再会。

この人、仮に甲さんとしよう。勉強の運動もよく出来て,どうしてお前は足りないんだと比べられた嫌な思い出の相手。ライバルというのもおこがましような越えられない壁のような人だったけれど、年の功はすばらしい、相手だってオイラのことを羨ましく思うところがあるはずだとか思えるようになった。そういえば背丈も同じくらいで,オイラとは一字違いでミス何とかにもなった奴もいたなあ。 こいつとよく間違わた。なんか悔しい。

で、甲さん。
相変わらずのスポーツマンで,7,8年前からマラソンを始めた。ホノルルマラソンへは行った.完走出来た。東京マラソンに出たくて毎年はがきを出しているが当たらない。そういえば、相棒の映画で当たりのはがきを見せびらかしている場面があったなあ。夫の人は10万円寄付して出場した。来年あたり自分も寄付して出てみようかな。 

ホノルルマラソンにも行くし,英語をお勉強中。
体が小さいので既製服で合うのがない,から洋裁を勉強中。
なんかマラソン以外、やっていることがけっこうかぶる。志向が似ていたんだ。 

今回、甲さん泊めてくれた友達は万歳をする時にまっすぐに腕が上がらないと悩んでいた。甲さんなどは毎晩夫とストレッチをやっていても直らないのだそう。オイラは難なく腕が上がる。彼女と比べて圧倒的に足りないのは努力なのだ。と言うことで,スロージョギング、まず5分からでも始めてみようかと。