老い先は嫌と言うほど長いかもしれない。先のことは誰にも分からないが。62才同級会出席の後、東京都薬用植物園に寄ってみた。ここには植えてはいけないケシが栽培されているという。
噂によるとかなりきれいな花が咲くらしい。想像を絶するような美しい花が咲くらしい。
と言うことで老い先短い(かもしれない)オイラは一大決心をして出かけたのだ。
川口の娘宅に泊めてもらい6時前の電車に乗って東大和市駅に到着した。適当二時間をつぶして(別な記事を書く予定)正門前に近づくと人だかりがしていた。まだ15分くらい前なのだが20人ほど集まっている。
全く知らなかったのだが,5月17日、年に3回しかない中に入れる日だった。限定70名、9時半から10時まで30分限定。それで花の間近までいくことが出来た。
花が美しい、というのは微妙。ポピーでもオイラには十分に美しい。驚いたのは花の香りと,巨大さ。人の背丈ほどもある。そして鶏卵大のケシ坊主。
以前友人が勝手に庭に生えてきたケシがどうも植えては生けないケシみたいとおびえていた。紫色の花が咲き茎に毛がない。アツミゲシかもしれない。でもいったいどこから種が?
昔父が,若い頃にケシの茎を折って乳汁をなめたが何も起こらなかったと語っていた。
それはいつのことなのか。子供の頃、ケシの花を見たことは一度もない。あるのはポスターだけ。「植えていいケシといけないケシの見分け方」というような。勝手に生えてくるのだから,どこかに咲いているのだろうか。その昔々の名残のケシが。
噂によるとかなりきれいな花が咲くらしい。想像を絶するような美しい花が咲くらしい。
と言うことで老い先短い(かもしれない)オイラは一大決心をして出かけたのだ。
川口の娘宅に泊めてもらい6時前の電車に乗って東大和市駅に到着した。適当二時間をつぶして(別な記事を書く予定)正門前に近づくと人だかりがしていた。まだ15分くらい前なのだが20人ほど集まっている。
全く知らなかったのだが,5月17日、年に3回しかない中に入れる日だった。限定70名、9時半から10時まで30分限定。それで花の間近までいくことが出来た。
花が美しい、というのは微妙。ポピーでもオイラには十分に美しい。驚いたのは花の香りと,巨大さ。人の背丈ほどもある。そして鶏卵大のケシ坊主。
以前友人が勝手に庭に生えてきたケシがどうも植えては生けないケシみたいとおびえていた。紫色の花が咲き茎に毛がない。アツミゲシかもしれない。でもいったいどこから種が?
昔父が,若い頃にケシの茎を折って乳汁をなめたが何も起こらなかったと語っていた。
それはいつのことなのか。子供の頃、ケシの花を見たことは一度もない。あるのはポスターだけ。「植えていいケシといけないケシの見分け方」というような。勝手に生えてくるのだから,どこかに咲いているのだろうか。その昔々の名残のケシが。