新ノートパソにはwebカメラが付属しているのだけれどカメラが起動できない。どうもカメラ的なソフトが入っていないらしい。新パソコンを選ぶにあたってwebカメラ付属を必須だったのはスカイプでビデオチャットをするため。試しにスカイプを入れてみたらカメラもちゃんと起動、疲れ果て幽鬼のような自分が浮かび上がった。見るもおぞましいわが姿なのだけれど、たまには映して他人の視線をチェックしなくては。
といっているうちに24日に起動して二日目、なにやら勝手にアップデートをして「許可」「許可」とうるさい。いったい何をアップデートしているのかもわからず、とりあえず「許可」した。そして勝手にインストール。LifeFlameというショートカットがデスクトップに現れた。
これは何ぞね?とクリックしてみると、カメラ(を動かすソフト)だった。