windows7 に変わってから早ふた月になんなんとし、相変わらず悪戦苦闘中。
今日はインターネットエクスプローラー9でファイルを保存しようとして「ダウンロードフォルダー」に放り込まれてしまった。それは、そういうものだとわかっていたので想定済みなのだが、だから、保存したいフォルダーに入れる方法はないものか?とあれこれインターネットエクスプローラーのインターネットオプションを一つ一つのぞいてみた。が、
ダウンロード先のフォルダーを変更できるところは見つからなかった。
ならばググっちゃえ。
出てきた順番に読んでみると、一番目のサイトには、
「ツール」から「ダウンロードの表示」を選び、出てきた画面で「オプション」をクリックして・・・
と書いてあったが、そこに貼られていたスナップショットには「ダウンロードの表示」というタイトルの下に
「ダウンロードの表示と追跡」と並んで「オプション」のボタンがあるのだが、オイラのには無い。無いものは弄くれない。
次のサイトに行く。この方法で解決。
つまり、「保存」というボタン右隅に下向きの三角がある。これをクリック。
すると3択画面が出てくる。
保存して開く、
名前をつけて保存、
後は忘れた。そのうち再実験して書き足そう。
それで 名前をつけて保存で目的のフォルダーを選んで保存すればいい。
ダウンロードフォルダーを、Dドライブに移動したのだが、移動に失敗して、なんとDドライブそのものがダウンロードフォルダーになってしまった。だから勝手に保存されては困るのだ。今のところは整理したばかりなので新しいダウンロードファイルがすぐ見つけられるからいいけれど。
今日はインターネットエクスプローラー9でファイルを保存しようとして「ダウンロードフォルダー」に放り込まれてしまった。それは、そういうものだとわかっていたので想定済みなのだが、だから、保存したいフォルダーに入れる方法はないものか?とあれこれインターネットエクスプローラーのインターネットオプションを一つ一つのぞいてみた。が、
ダウンロード先のフォルダーを変更できるところは見つからなかった。
ならばググっちゃえ。
出てきた順番に読んでみると、一番目のサイトには、
「ツール」から「ダウンロードの表示」を選び、出てきた画面で「オプション」をクリックして・・・
と書いてあったが、そこに貼られていたスナップショットには「ダウンロードの表示」というタイトルの下に
「ダウンロードの表示と追跡」と並んで「オプション」のボタンがあるのだが、オイラのには無い。無いものは弄くれない。
次のサイトに行く。この方法で解決。
つまり、「保存」というボタン右隅に下向きの三角がある。これをクリック。
すると3択画面が出てくる。
保存して開く、
名前をつけて保存、
後は忘れた。そのうち再実験して書き足そう。
それで 名前をつけて保存で目的のフォルダーを選んで保存すればいい。
ダウンロードフォルダーを、Dドライブに移動したのだが、移動に失敗して、なんとDドライブそのものがダウンロードフォルダーになってしまった。だから勝手に保存されては困るのだ。今のところは整理したばかりなので新しいダウンロードファイルがすぐ見つけられるからいいけれど。